澄んだスープにストレート麺!
どこか懐かしく奇をてらわぬ旨さ!
ふらっと入って大正解。醤油も塩も◎。
お昼は「支那そば一力」へ。アクアマリンふくしまから車で5分弱ほどの場所にあります。特に前情報など仕入れずに、ナビで「近くのラーメンやさん」を検索し、「支那そば」の響きに惹かれて選んだのですが、これが期待以上で大満足のお味でした。
メニューはシンプル。味は醤油ラーメンと塩ラーメンの2系統(各税込700円)。それぞれトッピングによって、ワンタンメン(税込900円)、チャーシューメン(税込950円)、ワンタンチャーシューメン(税込1100円)とグレードがアップします。
食券を買ってオーダーするシステムで、オプションとして大盛り(100円増し)と味付け玉子(100円)もあります。醤油味のみ「特ラーメン」(税込1000円)というメニューがあって、相方のがーさんは迷わずこちらを選択。私ことボン吉は「塩ラーメン」をチョイスしました。


左/特ラーメン(税込1000円) 右/塩ラーメン(税込700円)
「塩ラーメン」は、やや細めの自家製ストレート麺、スープはしつこくないあっさり系。シンプルだけど優しい味わいでとても美味しい!トッピングはほろほろと柔らかいチャーシュー、メンマ、小口切りのネギと水菜、それと、カリカリで香ばしいにんにくチップが良いアクセントに。
「特ラーメン」の方は、別名「全部のせ」。ベースの醤油ラーメンのトッピング「チャーシュー、ネギ、メンマ、のり」に加えて「味玉、ワンタン、チャーシュー増し」。豪勢かつお得な一品。こちらもやや細めのストレート麺。ガーさんによれば「シンプルでオーソドックスだけど旨い。ここ最近食べたラーメンの中で一番好み!」とのこと。
実は「ラーメンの鬼」のお弟子さんのお店だったことを知る。
幸せにお腹を満たした帰りがけ、「それ」に気づいたのはガーさん。「あれ?ここって佐野さんのお弟子さんのお店だったんだ。」佐野さんというのは「ラーメンの鬼」として名高い「佐野実さん」のこと。
そう言われて見れば、券売機の上には「佐野実さん」のポスターがドーンと貼ってあり、修行の様子のスナップ写真も。さっき食券を買った時には気づきませんでした…。きっと間違えずにボタンを押すことに集中してたんですね(苦笑)。


左/店内 右/外観
なるほど、味にこだわりと自負を持ったお店であることがここからも伝わります。私は実際に佐野さんのラーメンを食べたことがないので、いゆる通の方がおっしゃるような味の継承がどうのこうのということはよくわからないのですが、なんだかんだ言っても「自分にとって美味しかったので大満足」です。
後付けの情報になりますが、季節によって塩ラーメンと味噌ラーメンが入れ替えになるとのこと。醤油は通年、4~11月が塩、12~3月が味噌、だとか。ちなみに味噌は各メニュー50円アップになるみたいですが、これもきっと美味しいにちがいない。季節限定でしか食べられないというのがまたそそられます。
●所在地/〒971-8163 福島県いわき市小名浜中町境4−11
●連絡先/TEL.0246-54-7765
●連絡先/TEL.0246-54-7765
※営業時間・定休日は変更する場合もあるので来店前に確認が必要
●駐車場/有
●浜とくから車で約20分
●駐車場/有
●浜とくから車で約20分